多肉植物の地植え計画♪多肉ガーデンを作るぞ!②
昨日の続き。。。→その①多肉植物の地植え計画です!足りなかったブロック1枚と土の材料を買い足して基礎作りです!ここの土はかなり強い粘土質の土壌だったので水はけを良くするため腐葉土を多めにパーライトと鹿沼土、赤玉をすき込みました。けっこうふかふかの土になりましたよ!背面のビニールとの境目に高さ30センチほどのフェンスを立てたいんだけどまだどんなデザインにするか決まっていない...白にするか茶色にするか悩み中(・_・).それより早く多肉を植えたくって((o(> <)o))うずうずっ次に植えこむ多肉ちゃんをチョイスしまーす。
まずは【ミセバヤ】2つを。この2つのミセバヤは去年花を付けなかったの。きっと植えっぱなし3、4年目くらいで根詰まりしているからだと思う。広い多肉ガーデンで復活してもらいましょう!
新しい芽がたくさん♪大きいほうのミセバヤは名前は忘れちゃったけど海外から輸入したやつで確か銅葉で大型のミセバヤだったと思う。今年は広い多肉ガーデンでのびのびと花を咲かせてくれるでしょう♪
こちらも根詰まりした【花アロエ】去年の春に植えたばかりだけど根がびっしりで肥料切れしてる感じだったからガーデンで復活してもらいます!
こんなにかわいいお花が咲くんですよ(*´ェ`*)ポッ
多肉ガーデンを作りたい!と思うきっかけになった【エケベリア 七福神】地植え用におじちゃんから譲ってもらった立派な七福神、いよいよ出番ですよ!成長も早く、子吹きも良い七福神。この七福神がワサワサ、ぎゅうぎゅうに詰まったガーデンにするのが目標です♪
できました~♪ってまだまだ先は遠いな。ここで5時のサイレンがなったので終了~真冬と梅雨時期はビニールをかける予定です。まだその準備ができていないから霜や寒さに耐えられる多肉だけを植えこみました。ここにあの多肉を植えて~って計画を練るのが楽しい♪続きは週末です。あぁ早く植えたい((o(> <)o))うずうずっ
読んでいただいてありがとうございます♪↓ポチっと応援よろしくです↓
0コメント